注文住宅にオーダーカーテンは当たり前??オーダーカーテンのメリットとは?いまいちわからないカーテンの相場・・・

注文住宅にはオーダーカーテン!?

注文住宅というと、オーダーカーテン。
リビングくらいオーダーにしなきゃ!とよく聞きます。

オーダーカーテンというと、高い。
ピンきりとはいっても、30万・40万は当たり前の世界・・・
中には、輸入物で一窓100万円とかもあるとか…

もし我が家に一窓100万円のカーテンがかかってたとしたら、家と釣り合わなすぎますけど(笑)

私は今まで人のお家に遊びにいってもカーテンに注目したこともなかったですし、おそらく実家にあったカーテンはオーダーカーテンでしたが、すごくいい!と思ったこともなかったので、既製品でもぜんぜんいいと思っていました。

それなのに、なぜオーダーにしたかというと・・・

  • 新築の場合、カーテンレールがついていないことが多い

  • レールの取り付けをお店にお願いすると、自然とカーテンの話になる

  • レールや取り付け費用が高いことに気が付いて、自分でやろうとするも面倒になってくる

  • 新築で気分が盛り上がっていて、良いものがほしくなる

あくまで私の場合ですが、こんな理由でオーダーカーテンを考えるようになりました。

オーダーカーテンのメリット

オーダーカーテンのメリットを、ネット上の声から集めてみました。

  • 高級感
  • サイズ
  • プロのコーディネート案が聞ける
  • 種類が豊富
  • シェードなど、変わったスタイルも楽しめる
  • 自己満足

高級感について

オーダーカーテンは、2倍ヒダで裏地が付いてるものが多いようです。

生地をふんだんに使っているので、ドレープがきれいに出るし、布自体もいいものを使っているので高級感があります。

サイズについて

例えば、建築家と建てるお家なんかは、窓が大きくて既製品のカーテンは絶対に売ってない!というものもありますよね。
ごく普通の註文住宅であれば、既製品で入らない窓は、あっても数点かもしれません。

ただし、既製品でも入るけれど既製品でもピッタリというわけではないんですよね。
カーテンがきれいに見える長さというのがあって、床から1センチの長さなんだそうです。

今の仮住まいのカーテンを見てみると、窓枠には普通に入っていますが、床下から5-6㎝はあいています。
オーダーだと、幅も長さもピッタリに作ってくれるので、きれいに見えるのでしょうね。

プロの意見が聞ける

インテリアって、1つ1つが良いものでもコーディネートされていなければ台無しになってしまいますよね。
プロのカーテン屋さんは、家具やお部屋の雰囲気、好みなどを聞いて、いろいろアドバイスしてくれます。

私のようにセンスがないと、柄×柄でゴチャゴチャしたお部屋にしたり、好きだからという理由で、ありえない色を持ってきてしまう可能性もあるので…プロの意見が聞けるのは、助かりますね。
それに、カーテン生地とおそろいのクッションカバーやベッドシーツなども作れます。
高そうだけど、全体的なコーディネートができたら、とってもオシャレですよね。
カーテン

種類が豊富

これはどうなのかな?と思いました。
最近のネット通販や、量販店のほうが、むしろ種類があるような気がするんですよね。
オーダーだと質のよいものは多いのですが、子供部屋に似合うよなかわいい柄のものって少ない気がします。

実際私もショールームで、「こういう生地の○○色ありませんか?」と聞いてもなかったんです…
通販だったら、いっぱいあってサンプル請求するのも迷うくらいだったのになぁと思いました。

シェードや特殊なカーテン

最近はデザイン窓のあるおうちが増えているので、シェードスタイルにするのが流行っているようです。
カーテンと同じ布でシェードが作れたら、すごくおしゃれですよね!

オーダーカーテンなら、もちろんシェードも作れますが、ネットショップでもジョイフルホンダのようなホームセンターでもシェードは作ってくれます。
布の質が違う分、量販店やネットショップの方が安いですね。

シンプルなシェードならオーダーに限らずできますが、オーダーだと、バルーンシェードとかシェードのめくれ具合?(真ん中だけよせるようにあげたり)なんかも選べるようなので、凝ったものをつくるのであればオーダーです。

他にも私が知らない様な特殊なカーテンもたくさんあるので、そういうのを作れるのはオーダーならではのメリットだと思います。

自己満足

個人的には、オーダーにするメリットのNO.1として自己満足だと思うんですよ(笑)
自己満足なら、しなくていいじゃん!と思うかもしれませんが、自分が満ち足りていると、人にも優しく出来るし、家庭内も平和になるし、なんか心が豊かになれるかも・・・(笑)

こんなことを言ってる時点で、心の狭い人間かもしれませんが^^;

価格を押さえたオーダーカーテン

オーダーカーテンは2倍ヒダが通常のようですが、最近は1.5倍ヒダの注文も多いようです。
布の使用量が減るので、その分安く抑えられますし…
実際どのカーテン屋さんでも、1.5倍ヒダで十分!と言われました。

あとオーダーの場合、裏地の縫製を薦められることが多いかと思っていましたが、裏地なしのものも多く出てきているようです。
裏地があると、重みでキレイにドレープがでないこともあるし、良い布であれば裏地がなくても冷暖房の熱を逃がさないと言っていました。

カーテンを扱う雑貨屋さんや格安オーダー店も増えてきていて、一窓9000円とか10000円とか、手に入る価格帯のオーダーカーテン屋さんもいっぱいありますね。

高いオーダーカーテンというより、最近は手に入りやすい価格のイージーカーテンが増えてきたように思いました。

オーダーカーテンの割引率が謎すぎる

多くのお店が、リリカラやサンゲツなどのメーカーカーテンを売っていますが、見積もりをもらうとそこに書かれている価格よりかなり安い金額が提示されます。

50%60%オフは当たり前…

見積もりをみると、
合計金額120万円
値引き 70万円
みたいな・・・

image同じカーテンでも、どこどこでは50%オフだったけど、ここでは60%オフだった…というようなことがあるので、少しでも安いところを見つけたいと思いますよね。

ただそれだけではなく、取り付け費用やレールなども、お店によって違う・・・
お店によって、どこで利益を出すかが微妙に違うんでしょうね。

オーダーカーテンの割引率、定価なんてあってないようなものですね。

オーダーカーテンの相場は!?

ちなみに、オーダーカーテンの相場は、建坪数くらいが平均と聞きました。
30坪なら30万円、40坪なら40万円。

確かにその通りのような気がします。

ただ!建坪数くらいの料金で抑えるには、オーダーカーテンといっても、ちょっと安めの方を選ばないと収まらないと思いました。(我が家の場合は)
ましてやシェードなどをいれてしまうと、余裕でオーバーしてしまいます。
ちょっとシャレオツなレースカーテンや、厚地カーテンを選んでしまうと、きつくなると思います。

我が家の場合

カーテンについては、たくさん見積もりを取ったので、これから徐々にアップしていこうと思っているんですが・・・

結局我が家は、1階とレールを、オーダーカーテン屋さんに頼みました。
2階は、既製品(量販店か通販)にしようと思っています。

迷っているのはシェード。
シェードの部分は、なるべく少なくして、ほとんどカーテンにしましたが、最低5個はシェードが必要です。

もちろん通販で作ってもらうのが一番安いのですが、取り付けは自分でやることになります。
取りつけはすごく簡単なのですが、新築に自らの手で穴をあける勇気がありませぬ…

今日の気づき

オーダーカーテン、5割6割引きは当たり前・・・

ランキング参加しています。応援クリックお願いします!

ローコスト住宅 ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

6 COMMENTS

はるきち

こんにちはー!

カーテンの値引き率ってほんと謎ですよねぇ。。
最初から安くすればいいのに。。とか思っちゃいます。

私もまいさんと同じ流れでオーダーに行き着きました。
オーダーとはいっても、なるべく安いものを選びました。
カーテン屋さんも、私が高いものを選ぶと一言教えてくれたので(笑)とても助かりました。

今シャレオツなお家で、よく見かけるのがプレーン、ひだ無しのカーテンです!
一枚の絵みたいでステキですよー♡
安く済むし。。

返信する
はるきち

プレーンじゃなくて、フラットでした。
うちのリビングは、フラットにしてみましたよー♡

返信する
まい

>はるきちさん 私もそんな感じのにしましたよ~。でも、もう1つ迷ったのもあって、まだ入金していないので、毎日やっぱりあっちにしようか・・・と悩んでいるところです。。。

返信する
まい

>はるきちさん 定価で売っている場所があるのかどうか謎ですよね。ついている値札にも意味がありませんよねー。

そうそう、いいな~と思うのは、高いんですよね(笑)私のようなド素人でも、そこらへんの価値はわかるようでした^^;
気に入った生地でサイズがあれば、既製品でも十分と思うのですが、オーダーカーテン見てしまうとねー。

返信する
れん

お邪魔します。

我が家夫婦は面倒くさがりなのか?カーテンはオーダーのオール桧家です(^_^;)
あげく、ドレープカーテンは使っていません。リビングに縦型ブラインド(グリーン&オレンジ&ホワイト)で他はロールカーテンです。
トータル25万で押さえました。

それに地鎮祭をとりおこなう随分前にカーテンの打ち合わせをしちゃいました。

照明も桧家さんにお願いしようと思っていましたが、店長曰く『うちは高いから電化量販店とかニ●リとかで買った方がイイですよ(^_-)』と言われました。

私はスッキリさせたいので、ダウンライトをふんだんに使いたいので電球の換えはどうするか聞いたら…現場監督さんが『あれは電球だけを交換できないのでダウンライトを丸ごと総取り換えでして、個人では出来ません。』との回答。
(*_*)ええぇ~!?
LEDだから1日中使って6年くらいとの事。
ダウンライト考え中ですが、主人は『イイじゃないの?1日中使わないし』って…。

私たち夫婦は、まいさんのようにこだわりはありませんが(^_^;)スッキリしたスマートな家にしたいので、段々あーでもないこーでもない!と考える事がでてきます。
出せるお金も限界があるし…。

先日、前橋の東京イ●ンテリアにソファーを下見に行きましたが、見送りしそうです。

※まいさんも埼玉県民ですか?私も埼玉県民です(^o^)数年前に日本一暑い記録を打ち出した所です。

返信する
まい

>れんさん

全オーダーいいですねー!うらやましーです。縦型のショールームで見たことあります。モダンな感じで素敵ですよね^ – ^
ダウンライトは天井も高く見えるし、掃除が楽そうで私も欲しかってのですが、けっこう高いと言われて諦めました。スッキリしてカッコいいですよねー。24時間つけてるわけじゃないからled 10年くらい持つでしょうし。交換もメンテナンス時に一気に変えればそこまで手間じゃなさそうですよね。お金はかかりますが…

ほんと家作りはじめると、ああすれば良かった…とか、これはどうなってるんだ?という疑問が湧いてきますよね。まぁ大抵のことはお金で解決できそうなんですが、そこが一番キツイ問題であって…汗

入居時に欲しいものが全て揃えば理想ですが、後から買い足す楽しさもありますし、私も家具や小物、その他いろいろ優先順位をつけて、徐々に揃えようかなぁと思ってます!

私は埼玉に近い?千葉県の北西部に住んでます。昔少しだけ大宮に住んでたのと、運転が好きであちこち行っていたので、れんさんの住む街にも行ったことがあります!そちら方面に行くとネタのために行田の鉄剣タローによってくるのですが知らないかな…
次の夏は断熱効果で少し涼しくなるといいですね〜^ – ^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です