桧家住宅で売出し中!?の青空リビングと小屋裏収納。
我が家は、どちらもつけたのですが、この2つをつけたために、間取り作成に頭を悩ませました。
目次
青空リビングと小屋裏収納を両方つけるとしたら、2階に階段が2つできることになります。
階段を作るのに必要な面積は、2畳分。
つまり、階段だけで4畳スペースを使うことになるのです。
これってけっこうなスペースだと思いませんか?
広いウォークインクローゼットが作れるスペースですもん。
さらに、階段は、どこでも作れるわけではありません。
北側斜線があるため、母屋下げになるケースは多いと思います。
我が家もそうなんですが、母屋下げ部分にかかるところには階段が作れません。
腰を折り曲げながら上がっていかなきゃいけない状況に、なってしまいますからね(笑)
場合によっては、西側も母屋下げにしなきゃいけない場合もあると思うので、そういった場合は、かなり階段を作るスペースに制限ができてくると思います。
ましてや、我が家のように「太陽光もつけたい」「吹き抜けもつけたい!」という場合は、間取りを考えるのがけっこう難しいです。
青空リビングと小屋裏収納、さらには吹き抜けもあるモデルハウスもいっぱいあります。
でも、モデルハウスの場合は、北側斜線とか関係ないですよね、、、
あと私が見たモデルハウスは2件とも、小屋裏収納への階段は、ウォークインクローゼットの中にありました。
部屋(収納)の中に階段を入れてしまえば、間取りも楽になるかもしれません。
やっぱりモデルハウスと実際に建てる家は、違いますよね。
もちろん青空リビングと小屋裏収納、さらには吹き抜けを作ることは不可能なことではありません。
我が家もすべて取り入れることができました。
ただ、階段の位置や形には、あまり口出しできませんでしたし、2階の部屋の配置もある程度決まってきてしまいます。
どうしても小屋裏収納と青空リビングが欲しいけれど、間取りが難しい時は、小屋裏収納は固定階段ではなく、上げ下げできる収納階段にすればだいぶ可能性が高まります。
私も営業さんに「固定階段あきらめませんか?」と一度聞かれたのですが、それだと小屋裏に行かなくなってしまう・・・と思い、固定階段での間取りを考えていただきました。
2階に階段2つの間取り作成は、けっこう難しい
This website uses cookies.