目次
住宅展示場に行って、最初に見学したのは、タマホームさんです。
理由は、一番端っこにあったから・・・
1日に何件も見学できると思っていたので、とりあえず端にあるハウスメーカーから見ていこうという気軽な気持ちでした。
あと、モデルハウスの外にPOPが張ってあり、「ご見学の方、お菓子詰め放題!」なんて文字が見えたから・・・という不純な動機もあります。
私にとって、タマホームさんの印象は、木村拓哉さんのやっているCM。
広告費をかなりかけているので、昔からあるハウスメーカーで、お高い大手ハウスメーカーなんだろうなと思っていたんですが、わりと新しいローコスト住宅だということを初めて知りました。
早速、玄関入ってみます。
モデルハウスなので当然といえば当然ですが、普通のおうちにお邪魔するような感覚と一緒です。
玄関には、他のお客さんの靴があったので「あ~、うちだけじゃなくて良かった~」とホッとしました。
他に人がいると安心する…というのは、断りやすいとか逃げやすいというか、自分だけに注目をされずにすむというネガティブな心境の現れでしょう。
受付の女性に「見学したいのですが…」と言うと、「まずアンケートを書いてください」とのこと。
アンケートはけっこうボリュームが多くて、書けない部分も多くありました。
この時点では、まだ引っ越して土地から購入するか、それとも建て替えをするのか迷っていたくらいですし、予算だって、家がいくらするのか全く知識がない状態。
ローンを組むのに利息がどのくらいなのか、何も知らない訳ですから、何千万単位の予算と言われてもピンときませんでした。
アンケートに書けるところだけ埋めたところ、若いお兄さんがやってきました。
この方が、どうやら営業さんらしいです。
住宅展示場で出会った営業さんが、ずっと自分の担当になるわけですから、自分から営業さんを指名できないというのは、ちょっとドキドキですね。
まずモデルルームを案内してくれるかと思いきや、座ってお話・・・
話の内容は、予算、返済の仕方、収入のことだとかいろいろ。
殆どがお金の話でした。
正直「早くモデルルーム案内してくれ~~」という気持ちです。
結局2時間、営業さんとお話をしました。
子供は、おなかすいたわ、眠いわで、グズグズで…私も、ちょっと帰りたくなってきました。
営業さんは、「かわいいですね~。ごめんね~」と言いつつ、まだ話したがる(苦笑)
営業さんは、どこも必死なのですよね。
展示場とはそういうところなんだと思った私は、モデルハウスを見ることを諦め、資料をもらって帰ろうとしました。
すると、次のアポを取ろうとする営業さん。
「他も見てみたいので、とりあえず…」と断わると、「それでも大丈夫です!」と。
何が大丈夫なんだか…さっぱりわかりません。
「次の日曜日は不動産屋も来るので、お土地から購入した場合と建て替える場合と、料金をシュミレーションしてみましょう。
どこのメーカーさんに行くにしても必要ですし、まず間取りとお見積もりをご提案します!」
不動産屋さんが来てくれるなら、いいかな~。だいたいの料金も知りたいしな~と思い、OKすることにしました。
行動をしなければ、はじまりませんし。
正確には、押し通されたという方が近いですね。
「お引越しされるとしたら、住みたいエリアは?」
「東京の西の方ですね~」
「間取りの希望は?」
「アイランドキッチンは必須です。開放感のある家。生活感のない家がいいんです」
「はい。和室は?」
「あってもなくてもどっちでもいいです。リビングのコーナーにあるのもいいですよね」
「はいはい。他には?」
「庭はいらないので、広めの家がいいですねー。
あと、家具買いたくないから収納が多くて、洋服が多いので広めのウォークインクローゼットが欲しいです。」
「はいはい。外観は?」
「シンプルなのが好みです。」
「三角とか四角とか。どっちがいいですか?」
「どちらかといえば、四角です。でも、組み合わさってるのがいいですね。」
「はい。では、次のお約束の日までに間取りを作っておきますね!」
で、ようやく帰れると思って席を立つと・・・
「せっかくですから、見ていきますか?」
やっとかよ…と心の中でつぶやきながらも、モデルハウスを見たい気持ちが大きかったので、素直にお言葉に甘えることにしました。
が・・・
「このキッチンは・・・タマホームでは・・・」
と、また説明始まっちゃいました。
おそらく3時間はいたんじゃないでしょうか。
はっきりと帰ります!と言えない性格なので、クタクタになりましたが、勉強になりました。
ハウスメーカーによって特徴があるんだなということも知らなかったから。
ハウスメーカーを決める際に、重視すべき点は何か・・・
これについて、よく考えようと思った日です。
・モデルルームでまともに話を聞いたら、2-3時間かかると思え!
・ふらっと見るだけなら、アンケートに記載するのはやめよう!
・見学する際は、そのハウスメーカーの特徴を聞くようにしよう!
This website uses cookies.